マリンファミリー ハリネズミのパパ・ママ
動物名:ヨツユビハリネズミ(ピグミーヘッジホッグ) 【ハリネズミ目アフリカハリネズミ属】 Four-toed hedgehog ■分布:西アフリカ、東アフリカ、中央アフリカに広く生息。 西はセネガルからモーリタニア南部、...
動物名:ヨツユビハリネズミ(ピグミーヘッジホッグ) 【ハリネズミ目アフリカハリネズミ属】 Four-toed hedgehog ■分布:西アフリカ、東アフリカ、中央アフリカに広く生息。 西はセネガルからモーリタニア南部、...
パパ:とうちゃん 平成22年11月24日交付 登録記号番号100-006129 ママ:かりんちゃん 平成23年12月8日交付 登録記号番号110-006975 2007年4月上旬生
げっ歯目 原産国は南アメリカ、アンデス山脈の山岳地帯に生息。 <標高5000m) 軟らかい絹のような毛・人にも憂く馴れます。 寿命は約15から20年。 湿度、暑さを嫌います。 2005年9月14日...
げっ歯目 原産国は南アメリカ、アンデス山脈の山岳地帯に生息。 <標高5000m) 軟らかい絹のような毛・人にも憂く馴れます。 寿命は約15から20年。 湿度、暑さを嫌います。 2000年2月5日生 チカ(スタンダー...
【リス亜科 リス科 プレーリードッグ属】 ■生息地:北アメリカ ■食物:草食中心の雑食性、果物なども大好き ■寿命:約8年~13年 左から 2006年2月20日生 クリス 2008年2月13日生 キシム
【リス亜科 リス科 プレーリードッグ属】 ■生息地:北アメリカ ■食物:草食中心の雑食性、果物なども大好き ■寿命:約8年~13年 左から 2005年4月11日生 ファー(2012年12月26日没) 2008年4...
原産地:オーストラリア 食物:種子類中心の雑食性、果物も好物 寿命:6~15年 ★フクロモモンガのパパたち 左から 2005年生 ジジ 2006年12月生 タルト 2005年生 ハク 左から 2005年生 ア...
【げっ歯テンジクネズミ科 テンジクネズミ属】 名前の通り毛のないモルモットで、鼻、足先に少し毛があります。 モルモットの人工改良種の為や性には生息しておりません。 左から 2008年6月生 ホームズ(アルビノ)...
【げっ歯目 テンジクネズミ科 テンジクネズミ属】 名前の通り毛のないモルモットで、鼻、足先に少し毛があります。 モルモットの人工改良種のため、野生には生息していません。 2012年4月20日生 アリス (アルビノ)
デグー科デグー属 ■デグー♂♀ペア ■原産地:アンデス地方西部3000m以下の山地 ■食物:草食中心の雑食性 オス 2007年9月生 アーレ メス 2007年9月生 アリル
ヨーロッパケナガイタチ ブラックセーブル♂ ◆非買〔マリンファミリー〕名前:くろちゃん [誕 生 日]:2007年6月21日 毛色が豊富で 人気ナンバーワンのデンマークファーファームが 中国に移転して 中国...
【クスクス科 フクロギツネ属】 生息地:オーストラリア 食物:草食性 寿命:7~15年 特定外来生物飼養登録許可済み 識別・マイクロチップ392148000003147(JPN) フクロギツネ♀ 誕生日19...
カンガルー科カンガルー属】 生息地:オーストラリア 食物:草食性 ♂ 1997年生 ♀ 1999年生 寿命:8~12年
生後2ヶ月弱で店頭デビューです。 (指定病院での去勢、避妊、臭腺除去手術費含む) 1回目ワクチン接種後入荷 2回目ワクチン接種サービス
[動物名・カラー等]:オグロプレーリードッグ(USA WC個体)♂ [誕 生 日]:1999年2月1日 マリンファミリー(非売):お父さん