昔と今では・・・・
10年ほど前までは、マリンにもパソコンは有りませんでしたので、もちろんホームぺージもありません。お客さんと直接言葉を交わしながらの販売でした。 時には雑談しながら、フェレットの事、プレーリーの事等など。飼育の事、また商品...
10年ほど前までは、マリンにもパソコンは有りませんでしたので、もちろんホームぺージもありません。お客さんと直接言葉を交わしながらの販売でした。 時には雑談しながら、フェレットの事、プレーリーの事等など。飼育の事、また商品...
1月30日、マーシャルフェレットのベビーが1日遅れて、マリンにやってきました。29日の予定でしたが、成田空港に飛行機の到着が遅れて、でもみんな無事、元気良くやってきました。 マーシャルフェレットは、他のファームのフェレッ...
この冬すごくインフルエンザが流行っています。 感染症予防の為 マリンでは時期によって消毒の回数は違いますが、冬場は1ヶ月に1回は店内の消毒を行っています。叉常時湿度も40%以上を保つように、5台の加湿器を設置しています...
19日の夜9時前に、帰宅途中、先方15メートルほど先、道路の真ん中で、携帯電話の明かりで合図しているの人に気がつきました。 そのあたり、ほとんど外灯もなく、ただ小さな灯りを振っていました。犬が車にはねられた直後でした。茶...
手乗りブタで親しまれている毛のないモルモット。大きさも大体1キロ前後まで成長します。 大好物の果物や野菜の匂いがするとピーピー鳴いて甘えてきます。 ケージの中にいっぱい牧草を敷きつめて、目を細めてみると、まるで牧場の牛た...
今日はマリンの動物のお世話のことを少し書きます。 お水飲みのボトルは毎日綺麗に洗ってから新しく浄水器のお水を入れています。 何しろケージの数が80ほどあって、その中でも1つのケージに2つボトルをつけているところもあります...
今マリンにいるフェネックはとても馴れています。 今飼っておられる方のブログを見ても神経質だの、抱っこは無理とか書かれています。 お腹をなでなでさせてくれても、見知らぬ人にはとても警戒しますと。 やはりどの動物にも個体差が...
オグロプレーリードッグの小型版のようなリチャードソン。プレーリードッグほどベタ馴れにはなれないものの、個体差によってはベタ馴れする子もいます。今年春生まれの子たちが一つのケージで仲良く暮らしています。 良く寝る子、いつも...
朝からテンションの高いインコ。スタッフたちが黙々と動物たちの世話をしている上から〈インコのケージは一番高い棚の上)おはよう、おはよう、おはよう・・・・。延々とみんなにごあいさつ。時にはこんばんは、こんばんは。朝なのに。 ...
メー太はマリンのマスコットとしてベビーのときにやってきました。メスを希望していたのにやってきたのはオスでした。名前は一般から募集して「メー太」と決定。バナナが大好物。テレビ出演のときも、タレントさんからバナナをもらってる...
すでにお迎えされた子のHPの画像の整理をしていました。 もう少しの間、皆様にご覧いただきたいと思う可愛い画像があります。このポーズ可愛いですね。暫くの間見入ってしまいます。2008年7月29日生まれのホワイトファーダーク...
10月2日17頭のマーシャルベビー入荷しました。 いつもの事だけどお腹がすいているようで、みんな一斉にフードを食べます。 その後は「暫く起こさないでね」と言ったかのようにみんなまた一斉に寝ます。 その姿は安心したかのよう...
近年輸入が減少している為なかなかショップで見ることは出来ないフェネック。検疫期間が約6ヶ月とすごく長い為です。それで国内ブリードの個体しかお目にかかれません。体重も約1.5キロぐらいです。大きなお耳が特徴。この耳で小さな...
2007年4月3日生まれのプレーリーをお迎えしていただいた方からたくさんの写真が送られてきました。42枚ありました。どの写真も驚くほど可愛い写真ばかり。 お迎えしていただいた当時の写真も以前送って頂き、今回も成長が良...
チンチラのアローパパとカシアママに三つ子のベビーが生まれました。 カラーはヴァイオレット。パパもママも綺麗なヴァイオレットです。 とってもとってもかわいいです。でもママのおっぱいがたくさん出るのは2つしかないので無事育っ...