フクロモモンガコレクション

こんにちは。増田です。
先日、久しぶりにモモンガベビーが親離れしました。
やっぱり、温度管理をしていても何か感じ取るのか、夏場はベビーを産まないモモンガ達。
厳しい自然の中でも生き抜く知恵でしょうね。

親離れしたのは男の子です。

なんと可愛いお顔・・・(o’Å’)このウルウルおめめで何人も虜にしていくのでしょうね(笑

さて、モモンガが産まれたという事もあり、今回はモモンガの冬にはかかせない、あったか布製品を紹介いたします。
汚れたり臭いが気になったら、すぐにお洗濯できたり、小さいから手洗いでも十分OKで便利です。
木のハウスと一緒に1つは持っておきたい代物です。
ハウスやハンモックetc。可愛い製品目白押しです!!

まずは可愛い三角型のハウスから。
とんがりハウス レッドブルー
ママとベビーやペアで入ってもゆったり出来ます。
床部分に板とクッションが入っていてしっかりしています。板は出し入れ出来ますので、お洗濯OKですよ。

ミニアニマル ミニミニとんがりハウス
こちらは、とんがりハウスより、やや小さめ。可愛い小さい星がちりばめられた柄です。
こちらも床部分にクッションが入っていて、しっかりとしています。
どちらのとんがりハウスも、前面がジッパーで大きく開きます。
床材を出し入れしたり、もちろん動物たちも出したり入れたりがしやすいですよ。

続きまして、
トンネルハウスS切り株ハウスS森のどんぐりハウスです。
デザインが何とも愛らしい。ドングリや切り株からちょこっと顔を出している所を想像すると癒されます。
どれも素材がしっかりしているので、モモンガちゃんが中に入っても、形はしっかり保たれそうです。

そしてデザインが可愛い!という部分では負けていません、コチラ。
ゆらゆらパプリカ レッドイエロー
その名の通り、パプリカの形なんです!しかも可愛い色がgoodです。
(最初、パプリカじゃなくてカボチャだと思ったのは、私だけでしょうか・・・笑)
こちらも厚手でしっかりした素材で出来ております。

あんまり可愛いのはちょっと・・・という方はコチラ。ミニアニマルポット
迷彩柄のかっこいいデザインです。形は丸いポット型。
天井部分がオープンになっていますので、出し入れ楽々です。

ミニアニマル パクッと!寝袋はギンガムチェック柄と無地のツートンカラー。
天井部分が開いていないボックスタイプになっています。

お次はハンモック。
ミニアニマル パクッと!ちびモック。ブルーブラウン
モモンガサイズのハンモックで、フリース素材であったかです。
以前アップした動画の様に、ホイールを回しながら(ホイールにまわされて)落ちてしまう子など良い位置でつけておくと
クッション代わりにもなりますね。

次はミニアニマル ゆらゆらポスト。ブルーブラウン
こちらも、ぬくぬくフリース素材です。天井部分がオープンになっています。
深さがあるので、床材をフカフカにしてあげると快適に過ごせそうです。

サイトには載っていないのですが、こんなのもあります。

はむはむトンネルベッド。レッドとブルー。
ハムスターサイズのトンネル型ベッドなので、モモンガにもピッタリです。
廃番した商品なのでもう手に入らないかと思いましたが、いくつか入りました。この機会にいかがでしょうか。
底の方にも紐など縫い付けて、ハンモックの様に横にしてもよさそうです。

さて、お気に入りの布製品は見つけられそうでしょうか。今日書いた物以外にも色々とありますよ。
どの商品もナスカンが付いているので、ケージに吊り下げられます。
もちろん、もっともっと冷えてくればヒーター等が必要になってきます。
そちらもお店の方で揃いますので、またチェックしてみてくださいね。
入ってくれない場合には、普段使っている床材と一緒にモモンガちゃんを入れてあげましょう。
中に入れる事だとかあったかいという事を理解すれば使ってくれると思います。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA